カヤック本体が出来上がれば、もういつでも海に漕ぎ出すことはできますが、 漕ぎ出す前に手に入れたい装備、すこし慣れたら 追加を検討しても良いようなものについて紹介します。
安全にカヤックに乗る上で欠かせない、 安全装備について紹介します。
リエントリー時に使用するパドルの片側につける浮きです。 パドルの片側にこの浮きをつけて沈まないようにして、 パドルのもう一方を船体のシート後部に固定します。
[ビデオ]
カヤックの船体は思った以上につかみ所がありません。デッキと再度パネルの接合部付近に ロープなどをはわせておいて、カヤックから投げ出されたときに、 手探りでもカヤックをつかめるようにしておくことが大切です。
何らかの理由で航行できなくなった場合に、 仲間のカヤックや漁船などに曳航してもらうときに使用するロープです。
バウから引っ張ってもらうため、バウの持ち手の部分にロープの片方の端を結びつけて、 もう片方の端をシート付近まで持ってきて固定しておきます。 必要になったときに自力でバウに取り付けることが出来ない場合もありますので、 常に装備しておくべきです。
カヤックがひっくり返ったときにパドルから手を放すべきではありませんが、 パドルと船体がつながっていればより安全です。
船内にたまった海水を排水するためのものです。 カヤックでは喫水が高いため、海水面とデッキが近くなり、 どうしても小さな波であっても海水が入ってしまいます。
決して、水漏れをなんとかするというものではありません。
喫水が高めで海水がよく船内に入る場合は、スプレースカートを使用して、 軽減することができます。 冷たい海水から体が濡れるのも防いでくれます。
究極的にはこれさえあれば意外と何とかなるもの。海上保安庁は118です。 これだけは覚えておきましょう。
私のように軽いレジャー用途でしか利用しないカヤックでは、必ず必要というわけではありませんが、 あると便利な装備品について紹介します。
船体の下部に取り付けられた小さな板状の突起でできた部品です。
カヤックの直進性と安定正を高めてくれる役割があります。 固定式、着脱式、調整機構付きなどがあります。 固定式にする場合は、ある程度小さめのものが良いと思います。
サーフィンのフィンをスケグ代わりにつけている方もいます。 サーフィン用フィンであれば、FCSフィンとFuteureフィンがありますが、 どちらもフィンの台座部分を入手すれば、 着脱、交換可能なスケグとして使用することができます。
ラダーとは、船体の方向を変える方向舵です。
価格、重さ、複雑さの点で、 沿岸部で風のないときに軽くパドリングを楽しむ程度の方にとっては、 無理をして設置する必要のない装備だと思います。
しかし、長距離、長時間のツーリングにはぜひ欲しい装備です。 長時間のツーリングでは、風向きの予想がより難しくなります。 開始時には無風だったのに、途中から風が吹き始めるということがあります。 バウが風を受けた状態で船体の方向を維持するために方向舵があると 非常に便利です。